動画で夢の広告収入!?Youtuberの4つのメリットとデメリット

s-youtube-logo

こんにちは、うまい棒は断然コンポタ派のdaiです。

皆さんも、普段からyoutubeの動画よく見ると思います。私もよく見ます。
動画サイトの先駆けともあって、今や知らない人はいないほどの超大型動画サイトですよね。

では、自分で動画を作ってyoutubeに投稿したことはありますか?

多分ほとんどの人はないと思います。

Youtubeの動画広告で稼ぐ

詳しい説明は「YouTube パートナー プログラムとは」←こちらを見て頂くと分かるんですが、
簡単に説明すると、

自分で投稿した動画に公告をつけて収入を得ようというものです。

このようにYoutubeを使って動画投稿で収益を得る人たち(クリエイター)をYoutuberと呼び、
やらしい話ですが、儲けてる人は月に数百万単位での収入があるといいます。

【関連】YouTubeの広告収入で暮らしている日本人プロYouTuberたち – NAVER まとめ

 

そんないいことづくめのように見えるYoutuberですが、実際はどうなんだろう。
私も現在Youtuberの広告収入でちょこちょことお金を頂いてますので、
私目線にはなりますがYoutuberになることの4つのメリット・デメリットをご紹介します。

動画投稿に興味のある方は参考にしてみてください。

 

Youtuberとして活動する4つのメリット

①ライバルが少ない

まだまだYoutubeに動画投稿をする人、ましてや顔出しで積極的に活動する人は極めて少ないです。
もちろん今後バンバン増えてきそうな気もしますが、
有名なYoutuberといっても人数はしれています。
そのため、ライバルが少ない。特に女性Youtuberは圧倒的に少ないので、
本腰を入れてYoutubeでレビュー動画やエンターテインメント動画を作るなら参入はしやすいと思います。
ただし、伸びるかどうかは本人次第です。

②セルフブランディングに最適

ネットで名前を売りたい、有名になりたい、存在をアピールしたい人には最適なのではないでしょうか。
著名になってくれば本当に有名人のようになりますし、実際に本を出版しているYoutuberの方もいます。
その他セミナーや講演会、サイン会など活動の幅は広がります。
企業からタイアップの依頼も来ます。

テレビにも出れます。

あくまで有名になればの話ですが・・・

でも、先程もいった通りまだまだYoutuber畑は成長段階にあると思うので、名前を売るチャンスは十二分にあると思います。

③レビュー商品を売りやすい

動画というのは文章に比べてはるかに訴求力が高いです。
直感的に映像で分かりやすいし、イメージもしやすい。
見ている人に「これ買ってみよう」と思わせやすいんですね。

個人的にブログレビューと映像レビューで大きく違うと思うのは、
動画は一度開けば最後までずっと見っぱなしができるということ。

ブログやサイトと違って、スクロールをしながら読み進めるという手間がないので、
最後まで伝えたいことが伝えきれる確率が上がります。
アフィリエイト収入を気にする方には、「動画」という手段はうってつけかもしれません。

④検索エンジンをごぼう抜き

一番のメリットはこれじゃないですかね。
YoutubeはGoogleのコンテンツの一部ですから、当然検索では上のほうに来ます。

どんなに工夫を凝らして完成度を高めたブログ・サイトでも、Youtubeの動画にはなかなか勝てません。言いづらいことですが、しょっぼい動画なのにビッグキーワードで上位に出てる動画もあります。

しかもですよ、そもそもYoutubeの動画投稿ってタダなんですよ。
おまけにサーバーも借りなくていいしドメイン契約もいらないし
それでもって勝手に上位に表示してくれる。

最強のSEOじゃないですか。

また、動画にアクセスを集めて、
そこから自分のブログやサイト、メルマガに誘導する手もありますからね。

自分でSEO対策を何一つする必要なく、ただ中身のいい動画作りに専念することができます。

 

と、ここまで4つのメリットを紹介しました。

ここまで文章読み進めて疲れてる人もいると思うので、
後半にいく前に、ちょっと動画でも見て休憩しましょう。

 プロYoutuber、瀬戸弘司さんの動画

 

さて、動画も見終わったところで、今度はYoutuberのデメリット編に参りましょう。

 

Youtuberとして活動する4つのデメリット

①手間と労力がかかる

まず一番に挙げられるのはこれでしょう。
何より動画撮って編集してアップして・・・ってのがとにかくめんどくさい
ビデオカメラもいるし(スマホでも十分)、編集知識もいるし、編集ソフトもいるし(無料のAviUtlでOK)・・・
数をこなしてくるとある程度は慣れるんですが、最初は煩わしいでしょうね。

そして、Youtuberになるぞ!といっても最初はなかなか日の目を見ないものです。
頑張って編集して投稿しても再生数伸びなかったりね。努力に対する結果が良くなくてやめてしまう人も多いです。

だから、この手間と労力を楽しんでできる人でない限り、継続は難しいでしょう。

②定期的にネタを考えるのが大変

毎回同じような動画だと視聴者も飽きますし、
いかにマンネリにならずにいろんな動画を投稿するかというのは、Youtuberの悩みの種であります。
例えばMacとかNexusとかiPadなどのガジェット系レビュー動画は多いですが、
動画のネタのためにいちいちガジェットを購入するわけにもいきません。

その他多いのは食べ物・飲み物などの食品レビューです。
ガリガリ君のコーンポタージュ味とか、今年の夏にあった1000マックとか、
話題性のある商品はアクセスが稼ぎやすいと同時に、同じような動画が山ほど上がります。

自分なりのセンスや工夫で固定視聴者を増やしていくことが求められます。

③個人情報・プライベートの切り売り

やはり動画は基本顔出し。人によっては本名も出してらっしゃいますので、
私生活を切り売りしてる感じは否めませんね。常に動画ありきの生活になる人もいるようです。

知人に動画を見られる可能性もあるし、会社勤めの方なら同僚に見られる可能性もある。
有名にでもなってくれば、普通に街中で声かけられます。

「あ!変な動画上げてる人だ!」

とか言われるかもしれません。ちょっとした有名人ですよ。
少なからず個人のプライベートを犠牲にはしていますね。

こういったことに抵抗のある人には、あまり向いてないかもしれません。
ちなみに私は顔と本名は一切出さないようにしています。

④安定はしない

正社員などではありませんから収入は安定しません。
ちょっと手を抜けばドカンとガタ落ちします。

普通に仕事をしながら副収入感覚でやるのが問題無いと思いますが、がっつりこれ一本で食べていくというのはまず無理でしょう。可能性としては考えにくいですが、いつYoutubeの公告収入サービスが突然終わるかも分からないですし。

かといってお小遣い程度稼げればいいやと思って手を出す人が、果たして動画投稿の労力に見合うだけの収入を得られるかはまた難しいところです。

要はバランスですね。
がっつり凝った動画を作っていけば自ずと再生数とチャンネル登録数は上がっていくと思いますが、そこまで頑張らずとも出来る範囲で動画投稿をしたいというスタンスの方もいるでしょう。
ある程度の目標と方向性は決めておいたほうがよさそうです。

 

まとめ

Youtubeは気軽に誰でも動画が投稿できますが、「気軽に大金を稼げる」ものではもちろんありません。
かなりの努力とセンスが必要です。
これは動画だけでなくサイトやブログでの収入を目論む人も同じですよね。

上に挙げたメリット・デメリット以外にも、様々な良い点悪い点があるとは思いますが、
動画を撮ったり編集したりといった作業が好きな方
顔や名前をバンバンだしてネットで有名になりたい方には、向いているのではないかと思います。

 

ちなみに私事ですが、試しに

サイコロを4つ振ってゾロ目が出るまで振り続ける

201012111700

という5分の動画をYoutubeに上げたところ、そこそこの再生数を獲得しました。
世の中、何がウケるか分かりませんねw

 

皆様も、動画投稿に興味がありましたらぜひトライしてみてください。

ちなみに、ニコニコ動画の「クリエイター奨励プログラム(通称:クリ奨)」については、
また今度改めて記事を書きます。こっちの収益モデルも面白そう。

 

それでは!