もらえるわけない!twitterのプレゼントアカウントに気をつけろ

medium_5545810212_mini

photo credit: JD Hancock via photopin cc

 

うまい話には注意しようぜ

去年の11月12月あたりから、twitterでこんなアカウントをよく見るようになりました。

present1_mini present2_mini

 

いわゆる「プレゼントアカウント」というやつで、フォロー&RT(リツイート)して豪華景品をゲットしようというキャンペーンアカウント。
itunesカードやらiphone5Sやらipadやらディズニーのペアチケットなどなど。豪華も豪華。
俺のTLでも何人かがリツイートしていました。皆さんも見たことがあるかと思います。
が、しかし。

もらえるわけないやん・・・

うまい話についつい乗っかってしまうんですかね、もしかしたらもらえるかも!と思って参加する人が続々。
上の画像でもリツイートが100件とか200件。

そんなにおいしいことがありえるわけがありません。

怪しいポイント①運営会社が書いてない

いったいどこの団体がそんなボランティアみたいな慈善事業を行うのか。
誰がただでipadやらiphoneをくれるのか。
差出人が不明という点から不気味です。

怪しいポイント②メリットがない

応募方法はフォローとリツイートだけ。
一体これで、キャンペーンする側には何のメリットがあるのか。
フォロワーを増やしたいがために身銭を切るとは思えません。

これが一般的な企業なら分かります。
リツイートで広めてもらって自社の知名度を上げるというメリットがありますから。

怪しいポイント③そもそもやりとりできない

DM(ダイレクトメッセージ)は、相手にフォローされていないと送ることはできません。
しかしこれらのプレゼントアカウントはフォロー数0なんですよ。誰もフォローしていない。
というか、当然通知が来たとしても、こちらの住所や名前を伝えることができないんです。
最初から送る気ねえだろこいつと思わざるをえません。

 

しかし、やっぱりツイッターはカモだらけ・・・
これだけ怪しさ満点でもみんなこぞってリツイートしている。
リツイートしてる面々を見るとやはり中学生高校生がメインですが、普通に大人も混じっている。
「ネットにある情報をそのまま受け取ってはいけない」というネットリテラシーを我々はもっと身につけるべきじゃないかしらね。

 

で、なんでこんなことやってんの?

prezent

(どうでもいいけどID名のpresentがスペル間違ってて笑ったw)

 

じゃあなんでこの人たちはこんなことしてるかというと、おそらくこんな理由があります。

理由①大量にフォロワーを抱えたアカウントを企業に売る

業者じゃなくて一般ユーザーを多数(数万人)集めたアカウントは企業のキャンペーン用に高く売れるといいます。偽プレゼント企画で大勢を釣ったところで、アカウント名やユーザーIDをしれっと変えて運営するって寸法でしょう。
アカウントの売買はもちろん利用規約上は禁止行為ですが、裏でこそこそ行われているようです。海外なんかではアカウント売買のサイトがたくさんあります。

理由②個人情報の悪用

例えば当選したとしたら、ユーザーは送り先の住所や自分の名前、電話番号などを教えなくてはいけません。
もしそのアカウントが悪徳業者だった場合、個人情報がまんまと悪用されるおそれがあります。
さらに、当選だけじゃなく、フォローやリツイートなどそのキャンペーンに参加した時点で、業者から「物事を信じやすいカモ」だと思われ、カモリストに登録されてしまうかも。

理由③メルマガやサイトに誘導してアフィリエイトで儲ける

これが一番わかりやすいですね。
アカウントによっては、フォロー&RTだけでなく「ここからメルマガ登録してね」「このブログ見てね」など外部URLを貼っているケースも多いです。 これでアフィリエイトのクリック報酬や無料オファー(メルマガに登録させると1件で数百円の収入になる)で利益を得ていることもあるでしょう。
中でもイラっとくるのは、上で挙げた「プレゼント」のスペルミスやツイートの文面、話し方などから、中学生か高校生がやってんじゃないのって思うことがあるんです。業者のそういった手口を見て、「自分にもできそうだ」って真似をする人が後を絶たないですからね。
子供の小遣い稼ぎに我々が利用されている可能性もあるんですw

 

まとめ

いかがだったでしょうか。

何度も言いますが、

世の中にはうまい話なんてそうそうないです。

特に若い人たちはこういった情報にホイホイなびきやすいですが、
普通に考えて何の理由もなしに高額商品をプレゼントする理由がありません。
おいしそうな話を見かけたらすぐ飛びつかずに、よくよく考えて慎重に行動する必要があると思います。

このプレゼントアカウントの他にも、
ツイッターやフェイスブック、LINEなどは若者目当ての業者がウヨウヨしている実態がありますので、
皆さんもぜひお気をつけくださいね!

【おしまい】

 

よろしければこの記事をシェアして広めていただけると嬉しいです。