それ本当にシェアしたいの?連続的にいろんなブログの記事をばーーっとシェアする人

share

注意

今回の記事はブログの読み手ではなくて書き手としての意見です。

 

ほぼ毎日連続していろいろシェアしてる人

ブログやってる人同士でtwitterで交流することが多くなってきた。
それって、いい面もあれば悪い面もあると思う。もちろんいい面のほうが圧倒的に多いんだけどね。

 

今日のタイトルにもした、「ほぼ毎日いろんなブログの記事を順番にばーっと一言だけコメントつけてシェアしてる人」。いるじゃん。

 

ごめん、今日はちょっと禁忌を犯すけれども、言っちゃうけれども、

俺そういう人大嫌い。

 

誤解して欲しくないのは、その人自身を批判するつもりはないってこと。たまたま俺の感覚とは合わなかっただけなので、その人はこれからも変わらず続けて欲しいと思うよ。

「こういうヤツ最低だよドクズだなドクズ!」って言いたいわけではないってこと。

 

多分、俺の予想だけど、RSSリーダーとかFeedlyに登録してるんだろう。いろんなブログを。
それで、朝の出勤前とか、夜寝る前とか、ちょっと時間ができた時に、それらをまとめて読んでるんだろう。

それ自体は何の問題もないと思う。

問題はそれをちょこっとずつコメントつけてるやつ。

気にならない人は気にならないと思うけど、俺は「あざとい」と感じてしまった。アメブロのコメント周りと似てる感覚。

 

それ本当にどうしてもシェアしたいやつ?

人がブログ記事をシェアするときの感情は大きくわけて2種類あると思う。

「面白い記事をフォロワーに紹介したい」っていうパターンか、「記事を読んだ感想を直接筆者に伝えたい」っていうパターン。
どっちも正しいしどっちも日頃普通に行われている。

 

どちらでもいいんだけど、今回俺が違和感と嫌悪感を感じたのは、

複数のブログの記事を連続的にばーーっとシェアしていること

なわけ。

 

これつまりさ、もう最初から記事をシェアすること前提で記事を読んでいるってことになる。

例えその記事が面白かろうとつまらなかろうとたいして興味のない話題だろうと、RSSリーダーとかFeedlyに入ってるブログは片っ端から読んで片っ端からシェアしてる。まるで日課のように。まるで必ず毎日そうすると自分で決めているかのように。

ということは、この場合、「記事の内容が評価されたわけではない」ということになる。そりゃ書き手からしたらな~~~んにも嬉しくないんだよ。

 

こういうことを言うと、

「いや、確かに毎日いろんな記事読んでますけど、中身がたいしてなかったり面白くない記事はシェアしてませんよ!」

という弁明が来るかもしれない。

 

 

 

だったらアンタはなんで

「難しい内容ですねえ。私にはよくわかりませんでした^^;」

とかコメントつけてシェアしてんの!?

 

内容理解してないじゃん!!面白いと思ってないじゃん!!

でもシェアしてんじゃん!!!

そのシェアで誰が喜ぶんだよ!!!!!

 

義務感のあるシェアに意味はあるのか

20150621205429

文章を書く人なら誰だって、俺を含めて、「記事の内容が面白かった・共感した・ためになった」と思ってもらってシェアされてこそ嬉しいんだよね。

あるいは「意見や文句がある・物申したい・いやお前そうじゃねえだろ」って意見と共にシェアされてこそ嬉しいんだよね。

「知り合いだから・●●さんが書いたから・feedlyに登録してるから」って理由だけでシェアされて嬉しいのか?

そんな義務感のあるシェア、他の人がどう思うかは知らないけど、少なくとも俺は嫌だわ。

 

「シェアしてもらえるだけありがたいと思えよ。何様だよてめえ」って言われたら返すことはないけど、書く側にだって嬉しいシェアと嬉しくないシェアがあるんだよ。

繰り返すけど、そういうシェアの仕方をする人を批判するつもりはない。
それはもうその人なりのスタイルでありポリシーなんだから、今更変えられないだろう。

俺の価値観とは合わなかった、というただそれだけのことなんだ。

 

だから、このブログは、賛成反対含め、何かあなたの心に響いた時にシェアしてもらえるとてもうれしいです。

偉そうな物言いでごめんね。

終わり。